THE NORTH FACE NUPTSE Traction Mule


THE NORTH FACE NUPTSE Traction Muleです。
冬場は暖かく快適に過ごせるシューズが欲しくなります。でデザインも犠牲にしたくない、ということでUGGのブーツとか持ってるんですが、1歳児の子供がいると、子供を抱っこしながら外に出ることもしばしば。そうなるとサンダルみたいにつっかけタイプが重宝するのですが、冬場はサンダルだと外出にはキツい…。
で、結果コレに行き着きました。
さすがに職場に履いてくのは躊躇われるのですが、ついに今日コレで出社。なに食わぬ顔して社内履きの様に履いております。
GYAKUSOU DRI-FIT BRUSHED JACKET

GYAKUSOU DRI-FIT BRUSHED JACKETです。
GYAKUSOUデビューシーズンの2010年Fall / HolidayコレクションからGYAKUSOUを愛用しています。このジャケットも同シーズンのものですが、5年経った今でも冬のランニング時に最も着用しているジャケットです。
この頃のGYAKUSOUはアンダーカバーのエッセンスが色濃く、本当に名品揃いだと思います。
nonnative x REGAL

nonnative x REGAL logger bootsです。
今朝は東京も積雪で大変でした。雪国の人に笑われても仕方無いぐらい交通状況もヒドい有り様でしたね。
さて、雪の日に何を履くか?以前本ブログでもGalibierのブーツを紹介しましたが、やはり仕事場に履いていける靴、となるとある程度落ち着いた見た目でないと社内で浮いてしまいます。なので今朝はこのブーツをチョイスしました。
雪道を暫く履いてるとあれ?足が冷たい。なんで?
会社に着いて靴を脱ぐと若干の湿った感じが。

このブーツは3年前に購入したのですが、今までこのラベルに全く気付きませんでした。ノルウィージャン製法なので、ある程度の防水性はあると思うのでこれまで全く問題無かったんですが、流石に今日の様な雪でビシャビシャな状況だと仕方無いですね。でも通常の靴と比べれば浸透はほぼ防いでくれたと思いますし、ビブラムソールもしっかりサポートしてくれたおかげで雪道も安心でした。
MONCLER LOUIS GIACCA

MONCLER LOUIS GIACCAです。
今日東京も明け方頃に初雪が観測され、ようやく本格的な冬が訪れましたね。
そろそろ本格的な防寒を、となるとやはりダウンの出番です。最近はダウンもバリエーションが増えてきましたが、やはりタウンユースで仕事場へ着ていけるダウンはまだ少ないと思います。その点、このダウンジャケットはカジュアルさが極力抑えられた作りになっており、違和感の無いデザインだと思います。
デザインはジャケットタイプ且つ表地にステッチが無いのでとてもすっきりしたフォルムです。見た目は薄手ですが、下の画像の様にレイヤード風インナーダウンが施されており、とても保温性に優れています。またこのインナーダウンは取り外すことも出来るので、とても着回し易い汎用性のあるジャケットです。

このジャケットは昨年の秋にシカゴを訪れた際に、オヘア国際空港近くのローズモントという街にあるアウトレットモールで購入しました。今シーズン購入したアウターはこれ一着ですが、この先数シーズン着続けられる一着だと思います。
Hurley 84 MOTO DENIM FLEECE PANT

Hurley 84 MOTO DENIM FLEECE PANTです。
新年明けましておめでとうございます。今年も細々とブログをしたためて参りますので、ヒマ潰しにお付き合い戴ければと思います。
基本、オフは着てて楽なスウェットやフリースが多く、結果スポーツやアウトドア系が多くなります。なので、理想的なのが基本部屋着で、そのまま街にも出られるかどうか、というのが洋服選びのポイントになってきています。
今冬、良く着たのが今回ご紹介するこのパンツなのですが、要はスキニースウェットパンツのデニムカラー、ということになります。
最近は遂にデニムまで敬遠する様になってしまいました。理由はただ疲れる、それだけなんですが、下手するとオフはゴムウエストのパンツばかり、という事態になっています。
このままではマズいなぁと思いつつ、当面週末はこのタイプばかり穿き続けそうです…。
Joël Robuchon & gelato pique


Joël Robuchon & gelato pique アランショールカーディガンです。
ジェラート ピケというと女性のルームウェアのイメージが強いのですが、実はhommeの展開もあります。このウェアはジョエル ロブションとのコラボレーションの様ですが、アラン編みのショールカラーカーディガンはルームウェアとしてだけでなく、少し近所を出歩ける様なワンマイルウェアとしても使え、汎用性が高いです。
ジェラート ピケ特有の肌触りのよいモコモコ感は一度経験すると男性でも病みつきになる人は多いと思います。女性だけの特権にしておくのは勿体無いと思います(笑)
さて、このエントリーが今年最後となります。また来年も細々と身近なお気に入りをご紹介出来ればと思います。
どうぞ良いお年をお迎え下さい。